おことわり

本ブログの画像の転用は固くお断りします。
photos on this site are NOT allowed to be used on other websites.

2013年6月29日土曜日

ある愛の詩/誰がために鐘は鳴る(70年代R)

変形二つ折りで左が初公開(1971.3)、右がリバイバル(1976.5)
表だけだと製作・配給会社名以外の違いしかありませんが、
裏面の解説は異なっており、なにより主演のアリ・マッグローの
プロフィールで、伴侶がロバート・エバンス(「くたばれl!ハリウッド」)
からマックィーンに変わっているところが少々意地悪なお楽しみ。
チラシ大全集の揚げ足取り(?)をもう少し。

「以前から怪しいと思っていました。」とか書くと、「お前は佐藤藍子かっ」と突っ込まれそう(←今どきそれはないか)ですが、kussyさんの掲示板でチョコさんが「ある愛の詩」を投稿されたのをきっかけに調べてみたところ、大全集の71年にあるチラシは76年のリバイバル時のものと判明。

決め手はCICのマーク。「シェーン」でも書きましたとおり、日本でCICが発足したのが、1970年7月。

CICのマークが新聞広告に登場するのが「ロンメル軍団を叩け」(1971年6月公開。チラシはマークなし)あたりからで、その間の「1000日のアン」「真昼の死闘」「お前と俺」「地球爆破作戦」等々と同様、「ある愛の詩」(1971年3月公開)の初版チラシにマークはありえない、ということになります。

というか、「ある愛の詩」初公開版は、CICはおろかパラマウントの名前すらないんですね。翌年のアンコール公開も丸の内ピカデリー版(1971年9月)はCICとパラの名前が劇場名の刷り込み欄にの片隅にあるのですが、2ヵ月後のムーブオーバーの新宿ロマン劇場(当時はST系)版では記載なし。いい加減なものです。
上が1971.1.15、下が1976.3.13公開。

いい加減、ということではないのですが、これで思い出したのが、「誰がために鐘は鳴る」(元々は”為”ですがこの時は”ため”)の71年1月のリバイバル。

この作品、パラマウントの製作ですが、1958年にTV放映にからんで版権が当時ユニヴァーサルの親会社だったMCAに売却されています。そのせいか、このチラシにはパラマウントとCICに並んで「MCAレコード」というクレジットが入っています。入手した当初はサントラ盤の表示だと思っていたのですが、記憶が確かであれば、この映画の当時のサントラ的音源は、作曲担当のヴィクター・ヤング自身の楽団による演奏もののみで、シングルカットもなかったはず。権利者としての表記なのかなぁ、ちょっと謎です。ご存知の方いらっしゃいませんか。

さすがにややこしいと思ったのか、5年後のリバイバルではCIC配給のみが表記され、パラマウントもMCAも出てきません。こういうのを見ると、映画は作品であると同時に商品なのだなぁ…と思ってしまいます。

ということで、開業当初のバタバタの痕跡が残っているCICさんですが、後々には「ロミオとジュリエット」(画像はこちら)のように、マークの位置もきちっと修正するようになっていくわけで、社内でもいろいろとやりあっていたのでしょうね。

0 件のコメント: