初期バージョン。配給会社の名前がありません。 |
さて、カサブランカでは名前が消えたギャラクシー・エンタープライズ(以下GE)が再度登場するのが、翌76年に同じく労音会館でリバイバルされた「太陽がいっぱい」です。
この作品は前回とは逆に、GEは当初からんでいなかったようです。初期のチラシにはGEの表示はなく、館名のスペースに「提供インターナショナル・プロモーション」と入っています。労音会館は常設館ではないので、この表記のチラシは業界関係に配布されたものではないでしょうか(推測)。
残念ながら画像の「チラシ」、私が持っているものは本物ではなく、映画雑誌の付録の切り抜きです、多分。
画質が通常版より暗いですし、裁断が粗く、紙質もその時代の付録のそれに似た感じがするからです。ちなみに手元にあるジェニファー・コネリーが表紙の「世界名作映画チラシ大全集」(昭和62年6月10日発行・集英社)の口絵に掲載されている画像もこれと同じです。ネットオークションで出会った時、「やった大発見!」とひとり勝手に喜んでいたのですが、世の中甘くないですね。
初期バージョンの裏面。通常版は 「スタッフ」の上に配給会社名があります。 |
翌年のシネマ2やテアトル銀座での再映時にようやく 「提供インターナショナル・プロモーション」 の文字が。いずれにしろ、チラシを見る限り、この作品については配給業務はできなかったようです(ま、自分は提供と配給の違いすらきちんと説明できないんですが)。カサブランカに引き続き、こちらでもいろいろご苦労があったのかなぁと思う次第です。
こちらは通常版 1976.7.17公開 |
なんだかんだとIPに同情的なことも書いてきましたが、この会社、功績もたくさんあったけれど、子ども心にどうも許せなかったのが、「これが最後の上映」を何度もやっていたこと。これはIPに限った手法ではなかったんだけれど、際立っていた記憶があります。とりあえずカサブランカだけでも(こちらが知る限り)3回やっていますので、最後にご紹介。
「カサブランカ」の再映(76年、78年)の館名部分抜粋。 |
〆切、限定はどんな商売でもよくある手段ですが、あんまり多いのもちょっとなぁ…
0 件のコメント:
コメントを投稿