御案内が遅くなりましたが、映画チラシのまとめサイトの先駆者、「映画の時間ですよ!!Part2」とリンクさせていただきました。キャグニーさん、今後ともよろしくお願いいたします。
三越名画劇場のカレンダーを調べて気づいたのが、札幌における名画上映への取り組みの早さ。以前も書いたようにヘラルド・クラシックスを収集テーマにしていて、その過程でシネマアポロン(札幌)で行われていた「名作シネ・ロマン・フェア」を知り、こちらにも手を出していたのですが、てっきりヘラルド・クラシックスの関連上映だと考えていました。
ところが、「名作シネ・ロマン・フェア」の開催は1981年11月から。ヘラルド・クラシックスの第1弾であるゴールデン・シアターが銀座文化で始まったのが1985年ですから、4年も早い。
権利は?素材は?と思ったのですが、新聞広告に「16mm版上映」と書かれておりました(チラシには記載なし)。
70~80年代にSABホール等で行われた大阪のシネサークルの上映会でも16mm版の上映はあったのでしょうが、こっちは映画館ですからね。そんなこともあったのかと、ちょっと驚きました。
ただ、映画館とはいっても、このシネマ・アポロン、Wikipediaの記事によると名画座として営業していて、かなり小規模だったようです。以前偶然入手した「ジェット・ローラー・コースター」のチラシを見ると、センサラウンド上映ができなかったようで、おそらくスピーカーが入りきれなかったのかも。まぁここまで修正するなら70mmマークも塗りつぶして欲しいところでありますが。
ともあれ、例によって不完全ではありますが、「名作シネ・ロマン・フェア」をこちらにまとめてみました。
ヘラルドがクラシック作品を大量に買い付けたのも、こういった上映会が行われていたことが背景にあったのかな、と思います。ラインナップも結構似通っていますし。
2 件のコメント:
こんにちは。
私もここまで、収集していませんでした。
過去に行った時の半券がありましたので、
Kussyさんの前売券サイトにアップいたしました。
PART5は、購入していながら行けなかったんですね。
よろしく、お願いたします。
キャグニーさん、コメントありがとうございます。返事が遅くなってしまい失礼いたしました。
KUSSYさんのサイト、見ました。しっかり前売券も作っていたんですね。あの時代、テレビでもこの辺の旧作は放映しなくなってきてましたし、映画館でもかからず、ビデオは輸入品だけ、と名前だけは知っていても実物に出会えず、悔しい思いをしたのを思い出します。逆に今は手軽すぎてかえって遠くなってしまい…と難しいものです。
今後ともよろしくお願いします。
コメントを投稿