チラシの手帖

チラシを語る。チラシで語る。チラシの裏に書いておくようなあれこれ。

2013年5月13日月曜日

頭上の敵機/スパルタカス(リバイバル)

›
「イージー・ライダー」のエントリー で「『チラシ大全集』のリバイバル関係のデータはあてにならない」と書きましたが、これは出版当時(平成7年)の状況を考えれば無理からぬことで、Windows95がやっと出たような時代、資料の収集や確認に限界があったのは容易に想像がつきます。今な...
2013年5月12日日曜日

2月に観た映画(メモ)

›
イオンシネマに置いてあったローカルアイドル のイベントチラシ。地方のシネコンは映画を かけている場合ではない…ということかも。 今さらではありますが、備忘録ということで。 2月は新作とは別に、イオンシネマの「なつかシネマ」に遠征。 富山に住んでいたころ、開館したての...
2013年5月5日日曜日

イージー・ライダー

›
ニュー東宝シネマ2 1972.6.10公開 ちょうど41年前の今日、1972年5月5日に 「小さな恋のメロディ」 で触れた、スキヤバシ映画の名称変更(ニュー東宝シネマ2)が行われました。なぜか「黄金の七人 1+6 エロチカ大作戦」の上映期間中という半端な時期に変わってい...
2013年4月28日日曜日

小さな恋のメロディ

›
ヤフオクをウォッチしていると、時々自分の思い込みが間違いだったことに気づくことがあります。 最近も「 小さな恋のメロディ 」のこのB5柄に封切日(1971年6月26日)付けで大阪の東宝敷島のスタンプが押されたチラシを入手して、認識を新たにした次第。封切の段階で作られていたんで...
4 件のコメント:
2013年4月21日日曜日

とりあえず画像の追加など。

›
1935年9月公開。 小型の蛇腹折り ご訪問ありがとうございます。 なんだかんだと忙しさが続いており、書きたいことはいろいろ頭に浮かぶのですが、きちんとした文章にする時間と気力がなく、再開は月末の連休からとさせていただきます。 とはいえ何もしないのもどうかと思うの...
2013年3月31日日曜日

月刊「この映画がすごい!」創刊号

›
すっかりご無沙汰しております。 やはり3月は年度末だけあってバタバタです。 でもって、年度始めもいろいろあったりするので、落ち着くまではもう少しお休みさせていただきます。 それでも映画は(自分としては)観ております。 賞レースの余波か、観たい映画も多く、それなりに追っか...
2013年3月18日月曜日

アウトロー/ゼロ・ダーク・サーティ

›
2月に見た映画の続き。 「 アウトロー 」。映画が終わって「やっぱ悪党が『法を超えた裁き』を受けるのは採石場だよなぁ。」と思った瞬間、オープニングのスコープ付ライフルによる殺人、刑事の薬莢の拾い方、リーチャーと犯人たちとの電話のやり取り(あちこち連れ回して疲れさせて殺すんだろ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
紀住 圭人
映画のチラシを集めて40余年。新年の思いつきで始めました。HNも思いつきです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.