チラシの手帖

チラシを語る。チラシで語る。チラシの裏に書いておくようなあれこれ。

2013年3月31日日曜日

月刊「この映画がすごい!」創刊号

›
すっかりご無沙汰しております。 やはり3月は年度末だけあってバタバタです。 でもって、年度始めもいろいろあったりするので、落ち着くまではもう少しお休みさせていただきます。 それでも映画は(自分としては)観ております。 賞レースの余波か、観たい映画も多く、それなりに追っか...
2013年3月18日月曜日

アウトロー/ゼロ・ダーク・サーティ

›
2月に見た映画の続き。 「 アウトロー 」。映画が終わって「やっぱ悪党が『法を超えた裁き』を受けるのは採石場だよなぁ。」と思った瞬間、オープニングのスコープ付ライフルによる殺人、刑事の薬莢の拾い方、リーチャーと犯人たちとの電話のやり取り(あちこち連れ回して疲れさせて殺すんだろ...
2013年3月10日日曜日

名作シネ・ロマン・フェア

›
御案内が遅くなりましたが、映画チラシのまとめサイトの先駆者、「 映画の時間ですよ!!Part2 」とリンクさせていただきました。キャグニーさん、今後ともよろしくお願いいたします。 三越名画劇場 のカレンダーを調べて気づいたのが、札幌における名画上映への取り組みの早さ。 以前も...
2 件のコメント:
2013年3月4日月曜日

幸福の黄色いハンカチ

›
通常版。基本の1枚。 札幌三越版の上映作品リスト を作っていて、つくづく感じたのが高倉健の強さ。 三越名画劇場では1980年代に92本の作品を上映していて、うち7本が健さんの主演作なのですが、3ヶ月以上ロングランしている作品が4本もあります。 ということで、札幌三越...
2013年3月2日土曜日

恋のロンドン狂騒曲

›
2月に観た映画。 週末に時間が空いて、シネコンで この映画 と「かぞくのくに」(キネ旬第1位)、今週で終わるので、どちらを観ようかと、一瞬迷ったのだけれど、ウディ・アレンに軍配。 「 ふがいない僕は空を見た 」の感想で「こういう(真面目な)テーマは『笑い飛ばして』欲しい...
2013年2月24日日曜日

エデンの東(三越名画劇場版)

›
永年の疑問にちょっとチャレンジ。 80年代に続々と作られた、三越劇場(札幌、東京、名古屋、大阪、神戸)の独自柄チラシ。どれだけの種類があるのかもそうですが、どんな作品が上映されたか、いつ頃の公開かもデータが乏しく、ハッキリしません。 星ヶ丘三越(名古屋)はかつて地元に住ん...
5 件のコメント:
2013年2月23日土曜日

レ・ミゼラブル/ふがいない僕は空を見た

›
1月に観た映画をもう少し。備忘録にしても周回遅れとなり、恐縮です。 リンクさせていただいている mamiyaさん や くろばくさん がかなり手厳しく批判していた「 レ・ミゼラブル 」ですが、これは確かに困った出来で、あえて偉そうな言い方をさせてもらうと、映画になっていない。舞...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
紀住 圭人
映画のチラシを集めて40余年。新年の思いつきで始めました。HNも思いつきです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.