チラシの手帖

チラシを語る。チラシで語る。チラシの裏に書いておくようなあれこれ。

2012年6月27日水曜日

別離

›
配給会社も強調する「観客賞」の多さが、作品の 普遍性を証明しています。ぜひシネコンで上映を! 週末にようやくこちらでも始まった「 別離 」へ。 いやぁ、これはいい。観終わった後に「良かった~っ」と伸びをしたくなったのは、新作では「ダークナイト」以来かも。全然傾向が違い...
2012年6月24日日曜日

ミス・アメリカ パリを駆ける

›
野口久光のエントリー を書いていて思い出したのですが、以前ヤフオクに 上村一夫 が描いた「シェルブールの雨傘」のポスターが出品されていて感心したことがあります。1973年のリバイバルの時のものでちょうど「同棲時代」の全盛期な訳ですが、いろんな方がいろんな所で仕事をしているものです...
2012年6月23日土曜日

野口久光 シネマ・グラフィックス 黄金期のヨーロッパ映画ポスター展

›
先週末は足を伸ばして埼玉のうらわ美術館へ。24日で終了する” 野口久光 シネマ・グラフィックス/黄金期のヨーロッパ映画ポスター展 ”に行ってきました。昨年西宮で開催された展覧会を全国で巡回しようとしているもので、年内にもう1ヶ所予定されているそうです。 内容は前年の展覧会を基...
2012年6月18日月曜日

サウンド・オブ・ミュージック

›
初公開時のチラシ(B5三つ折) 1965.6.21に丸の内ピカデリーにて封切、11.13に東劇・新宿ピカデリー・渋谷東急で拡大公開、 12.25に丸の内松竹に引き継がれ、翌年2.18に終了。堂々36週の大ロングラン興行でした。 いつもお世話になっている kussy...
2 件のコメント:
2012年6月13日水曜日

ダーク・シャドウ/わが母の記

›
最近は週末1本ペース。 映画の日に「 ダーク・シャドウ 」を。うわぁ、ティム・バートンも11年ぶりだ。「 猿の惑星 」以来か。あれは絶句したなぁ。 古澤利夫の本 で「FOXがラストを17分切った」と暴露してましたが、それ以前の問題のような気が。 それにしても何で設定が19...
2012年6月9日土曜日

三国志外伝(横浜ホール上映版)

›
前世魔人シリーズの最終第三夜は「ミッドナイト・エクスプレス」の別柄、に見えて実は特集上映、というのを紹介するつもりだったのですが、残念ながら実物が手元にありませんでした。私事ではありますが、転勤族の身ゆえ、すべてのチラシを持ち歩いている訳ではなく、80~90年代の大半は実家...
2 件のコメント:
2012年6月7日木曜日

或る夜の出来事(77R)

›
A4三つ折り 前世魔人シリーズの第二夜。 この時の邦題は「 ある夜の出来事 」。例によって水野晴郎によるタイトルのプチ整形です。 この「チラシ」の画像をはじめて見たのは、自費出版のチラシ本だったかも。いったんはショップで実物を見てパスしたんだけれど、ヤフオクで格...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
紀住 圭人
映画のチラシを集めて40余年。新年の思いつきで始めました。HNも思いつきです。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.